ロックを集め過ぎた人

ロックを集め過ぎたのでCDレビュー始めました。メタルが多めだけど気にすんな。

American Hi-Fi - The Art Of Losing

こんにちは。

 

 

さて、今回はアメリカのポップパンク、

American Hi-Fi

です。

 

ポップパンク界では比較的初期のほうから活動しており、アニキ的な立ち位置にいるバンドですね。

今まで一度も解散しておらず、メンバーチェンジもほとんどないという、安定したバンドです。

 

聴くのは人気を徐々に獲得していった最中のセカンドアルバム「The Art Of Losing」。

王道とみていいかな?いきましょー!

 

 

Art of Losing

トラックリスト

#1 The Art Of Losing

#2 The Breakup Song

#3 Beautiful Disaster

#4 Save Me

#5 Nothing Left To Lose

#6 Teenage Alien Nation

#7 Rise

#8 This Is The Sound

#9 The Gold Rush

#10 Built For Speed

#11 appy

#12 When The Breeders Were Big

 

 

タイトル曲でシングルカットもされたリードトラックの#1はシャッフルビートで、ノリやすいまさにポップパンク。

さすがアニキ、といったところ、ポップパンク好きの心をグッと掴むナンバーになっています。

 

その後も曲調、音ともにカラっとした爽やかでノリやすいポップナンバーが続きます。

 

基本的に派手なアレンジはなく、パンクのシンプルさを主体としたライトな構成になっており、難解さはまったくなし。

音自体もシンプルで、いい意味で楽器が目立つことなく、それでいて力強い演奏。

作品を通して程よい歪みで、普通なら飽きてしまいそうなくらい安定していますが、あまりにも王道なポップネスなので、最後まで気持ちよく聴ける。

 

リードヴォーカルはStacy Jonesですが、他のメンバーが全員バッキングヴォーカルで、全員で歌うパートも各所にあり、ライヴ意識強め。

#3、#7ではシャウトもあり、全体的にノリよくいこう!という雰囲気で、ココもしっかりポップパンク。

シングルカットの#1、#2はもちろん、#5あたりも超王道で彼ららしいナンバーでよい。

 

もちろんバラードナンバーも入っており、ちょっと熱くなり過ぎる前に#8で落ち着けます。

#9、#10でなんかラストに向かう感じの雰囲気(わかる人いるはず…)なので、作り方上手いな~。

 

#12は日本盤ボーナスで、結構アプローチがヘヴィで歪みも強め。

この作品とはちょっと作風が違いますが、何の音源なんだろう。

決して完成度が低いわけではないので、このタイプの曲もうまく収録されたらより面白くなりそう。

 

とにかくこの作品については、ポップパンク作品として十分楽しめる作品です。さすがアニキ。

とくにチェック済みという方ほとんどかもしれませんが、このジャンル好きな人は是非。

 

 

このブログ、ポップパンク作品が定期的に登場しており、思ったよりも集めたんだな。

音源集めが無意識になっている可能性が高い。気を確かに持って収集に取り掛かるよういしたい。

来年の抱負です。

 

 

おわり

 

 

 

ザ・アート・オブ・ルージング

ザ・アート・オブ・ルージング

  • アメリカン・ハイファイ
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
ナッシング・レフト・トゥ・ルーズ

ナッシング・レフト・トゥ・ルーズ

  • アメリカン・ハイファイ
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
Art of Losing

Art of Losing