ロックを集め過ぎた人

ロックを集め過ぎたのでCDレビュー始めました。メタルが多めだけど気にすんな。

摩天楼オペラ - ANOMIE

こんにちは。

 

さて、今回は日本からV系メタルバンド、

摩天楼オペラ

です。

 

日本のメタル界が下火になりつつある中、貴重なシンフォニックメタルのひとつです。

若手と思っていたらもう十年選手で、活動の息も長くなってきており、V系界隈以外からも結構な支持を得ているようですね。

 

聴くのはインディーズ時代の唯一のフルアルバム「ANOMIE」。

 

ひとまずいきましょー!

 

 

ANOMIE(通常盤)

トラックリスト

#1 SEED OF ANOMIE

#2 Dolce

#3 ANOMIE

#4 悲哀とメランコリー

#5 月の砂

#6 電脳パラノイア

#7 EVE

#8 眠れる夜

#9 Last Game -ANOMIE EDITION-

#10 Sexual Entrapment

#11 Utopia

#12 瑠璃色で描く虹 -ANOMIE EDITION-

#13 本質へと辿る愛

 

 

洋画ファンタジーの冒頭に流れそうなSEで幕開け。不気味な雰囲気を醸し出したのち、ディストーションの効いたリフが印象的な#2へ。

ドシドシ突き進むのではなく、ミドルテンポでゆったり。

続く#3はバンド通算7枚目のシングルで表題曲。こちらではスピード感を感じさせつつ、前曲から引き続き美しさもあり、ここまででこのバンドらしさをしっかりと見せています。

 

メタルに分類されていますが、かなりキャッチーなメロディで、Vo.の歌もクセは強すぎず、かなりとっつきやすい楽曲群となっています。

バッキングもテクニカルさを押し出していくスタイルではないものの、苑の歌を引き立たせるつつも、楽曲に花を添えるような器用なアレンジがグッドです。

 

特にストリングスやオルガン等多彩な音色で曲を彩るキーボードと、メロディを奏でるようなベースライン、ここはかなり個人的に好みなヤツです。

 ギターの歪みも強すぎず、ヘヴィ過ぎず、というのも聴きやすさに貢献してる。

 

英語が多用されがちなメタル界ですが、大部分が日本語詞なのもポイントですね。

 

V系というと結構ガンガン煽っていくようなスタイルを想像しますが、どちらかというと聴かせにいくタイプのバンドなのかな?

もちろんライヴで盛り上がりそうなパートもありますが、「現代的なものと伝統美の融合」というバンドコンセプトがあるように、曲の美しさへの意識が結構強い印象です。

その中でも#7や#10はそこそこハードな曲だったりと、スピード感の緩急は多くあり、中だるみすることなくメリハリのある作品にもなっています。

 

インストの#11で突然渋いギター来たのはちょっとビビった。

当時のギタリスト、AnziはかのYngwie Malmsteenの影響があるということで、速弾きフレーズではないものの、クラシカルな部分を垣間見ることができます。

確実にシンフォニックメタルでありながらノリやすく十分にポップに仕上がっており、メタルは普段聴かないという人に聴きよい作品です。

 

しいて言うなら苑の高音域をもっと聴きたかったかも。インディーズ作品なので、そのあたりの表現力がこの後の作品で増すことに期待です。

 

 

9月はちょっと後半駆け足な感じになってしまったな。

10月はもっと余裕のある感じでいきたい。

 

というかもっと余裕のある生活がしたい。

 

お金ください。

 

 

おわり

 

 

 

 

ANOMIE

ANOMIE

  • provided courtesy of iTunes
Dolce

Dolce

  • provided courtesy of iTunes
ANOMIE(通常盤)

ANOMIE(通常盤)